要望ヒアリング四日目

議事堂会議室に集合し、都民ファーストの会の所属議員全員(公務の方は除く)が参加しての要望ヒアリング、本日は四日目でした。

日によっては、お昼の時間も慌ただしくなってしまい5分程度で急いで食べてまた会議室に戻ることもありますが、本日はありがたいことに先輩議員を囲んで30分ほどですがランチをとることができました。

都議会レストランです。本日、東京名産の明日葉の天ぷらうどんを注文しました。

明日葉は成長が速いそうで、摘んで翌朝にはもう次の新しい葉が出ている!ということから明日葉という名前がついたそうな。

抗菌作用、抗血栓作用、血管弛緩作用などを持つカルコンという成分を含んでいるという明日葉。子供達(と、効用的には親たち)にも食べさせてやりたかったです。


都議会レストランさま、とっても美味しくて700円前後のメニューがたくさんでありがたいですが、人気がありお昼時はとっても混んでいます。足を向けられる際は、12時になる直前に入られるといいかもしれません。

あと、意外と、喫煙席の存在感が大きくてびっくりしました。


ヒアリングでは様々な団体の事業報告や業界努力についても内容を伺っております。設備投資や運営補助の必要性もさることながら、非常に深刻なのはいくつもの業界に共通する後継者不足・人材不足の問題であるように感じます。人を育てるということ、大きな意味での教育への投資の必要というものを改めて認識します。


明日は会派総会が行われます。ヒアリング再開は明後日2日になります。

斉藤れいな(さいとうれいな)公式サイト

前東京都議会議員 斉藤れいなの公式ホームページです。